「 Vespa TECNICA 5 PX '77-'02 」2011/09/25 05:26



あんまりユーロが安いので、久しぶりにイタリアから本を買ってみた。
「べスパの技術」
前から気になっていたのだ。

べスパは、独特だ。

トランスポーテーション・ユーティリティのミニマムサイズ。
ドライブシステムは小さく集約して、モノコックのボディーに搭載する。
人間への優しさ(エルゴノミクス)にも配慮している。服装に気を使わずに済むし。
でも操作は全てワイヤーで、手触りとか、信頼性は微妙。
機械的には、徹底した合理性と、潔い切り捨て(矛盾)が共存する。
えらく長い歴史を持つ、何となく、人間臭い乗りもの。

その、「べスパの技術」と銘打った本だ。
何が書いてあるんだろう、とずっと思っていた。

英語版とイタリア語版があるが、後者を選んだ。
この手の本の英語版は、イタリア語版の翻訳で、妙に読みにくいことが多いのだ。
ネット通販で買ったのだが、「在庫僅少!」の文字にあおられて、5巻出ているうちの最終巻をポチッとした。

着いてみると。
ただのモデルヒストリーでした・・・。(沈)
ラージボディのP~PXの変遷をまとめている。

まあ、その辺のムック本よりは、桁外れに詳細な解説本ではあるのだが。

「中古で買ったオレのPXが何年型なのか、マジ真剣に悩んでいる・・・」といった方には、すんごく役に立つだろう。
成川仕様(?)まで網羅しているかは微妙そうだが。



イタリア語の本なので、Amazonにはありません。
ドイツ語を入れてくれてるんだから、イタリア語も入れてくれればいいのにね。

ISBN 88-7399-093-2


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mcbooks.asablo.jp/blog/2011/09/25/6112376/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。