「 VESPA TECNICA 1 」2011/12/25 16:20



1946-55年のベスパのモデルヒストリー

#####

前に一回、こりている のに、何でまた買い足したかというと。

引き続きユーロがお安いところに、Amazonイタリアでお気軽に買えるのを見つけて・・・送料入れても安かった!、というのは、実はただのトリガーでしかなく。

ベスパの構造は独特だ。感心するほど合理的な一方、放置された不合理と同居している。シンプルとちゃちが微妙な稜線をなす造りだが、走ってみれば意外と行けてしまう。こんなのが、同じ基本構造のまま、延々と、まだ新車で売ってたりする。

この設計者は、どうしてこんな構造を思いついたんかな?と、前から不思議に思っていたのだ。

このシリーズ本は、前回、最終巻の5巻目を買ったのだが、モデルヒストリーとはいえ、なかなかに詳しかったので、初めの巻を見れば、ベスパの何たるかの「なれそめ」が分かるかな?と思ったのだ。

狙い通り、ごく初期のモデルの詳細を、きれいな写真で見ることができた。
しかし、基本構造は今のハンドチェンジと同じだなあ・・・というのはよくわかったのだが。その「何たるか」の根本の所までは、読み取れていない。

私の理解力不足だ。もっと勉強せんと行かん。

そういえば、スクーターの歴史って、ちゃんと調べたことなかった。
軽く調べてみようかな。


Amazon.it ですがこちら
Vespa Tecnica: 1

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mcbooks.asablo.jp/blog/2011/12/25/6260904/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。